この記事では、「箱根駅伝2023戸塚の交通規制の時間は何時から何時まで?通過時間も調査!」について紹介していきます。
2023年の箱根駅伝は、沿道での応援もだいぶ増えてきましたね!
箱根駅伝は通行止めがあるので、車で外出する場合は、交通規制をしっかりチェックしましょう。
この記事では、戸塚周辺の交通規制を「往路」「復路」に分けて紹介していきます。
しっかり確認して、お正月を快適に過ごしましょう。
Contents
箱根駅伝2023戸塚の交通規制の時間は何時から何時まで?
箱根駅伝🎽
戸塚中継場手前に陣取りました!
長い時間待つけど楽しみです📣 pic.twitter.com/QXivwqzpkA— 青鬼の弁当箱 (@lookformegg) January 1, 2023
2023年の箱根駅伝の戸塚の通過時間を調べました。
かなり混雑しますので、外出する際、参考にしてください!
箱根駅伝2023戸塚「往路」の交通規制は何時から何時まで?
箱根駅伝2023年の戸塚中継所周辺「往路」の交通規制について紹介しますね。
権太坂上信号付近 9:40~10:25ごろ
戸塚中継所付近 9:50~10:30ごろ
藤沢橋交差点付近 10:00~10:40ごろ
横浜新道(下り)の上矢部町付近は、特に渋滞が予想されますので、注意です!
約1時間程度の通行止めとなりますので、通過してから出発した方がよいですよ。
箱根駅伝2023戸塚「復路」の交通規制の時間は何時から何時まで?
箱根駅伝2023年「復路」の戸塚中継所周辺の交通規制をまとめました。
権太坂上信号付近 9:40~10:25ごろ
戸塚中継所付近 9:50~10:30ごろ
藤沢橋交差点付近 10:00~10:40ごろ
往路の藤沢バイパス(上り)の出口はかなり混むので注意が必要ですね。
箱根駅伝2023戸塚の交通規制に関するSNSの声は?
箱根駅伝の戸塚の交通規制について、毎年の声を調べてみましたよ~。

もう戸塚まできたのかな?
交通規制解除されないと車が出せないな。
何時に出ようかな?

ホームセンターやばいよね!
戸塚中継所の近くは混みすぎてちょっと無理かも。
箱根駅伝2023戸塚の通過時間も調査!
1人箱根駅伝(戸塚〜大手町)
43.5 km/3:30:18#箱根駅伝 pic.twitter.com/HTkuiZ7uh6— 加治佐 平 (@saheideiiyo) December 31, 2022
箱根駅伝2023戸塚中継所の通過時間の時間について調べてみました!
箱根駅伝2023「往路」の戸塚中継所の通過時間は?
箱根駅伝2023年の戸塚中継所の復路の時間についてです。
選手のペースにもよりますが、毎年おおよその時間になります。
往路は、「花の二区」と呼ばれるエース区間となりますので、毎年ドラマがありますよね。
特に「権太坂」があり、選手を苦しめるコースで、通過時間も変わってきます。
1月2日の9:50~1時間程度は、この区間の通過を避けた方がよいでしょう。
箱根駅伝2023復路の戸塚中継所の通過時間は?
続いて往路の通過時間についてです。
復路は、第8区(平塚中継所から戸塚中継所)となります。
平塚は、海風があって平坦なコースですが、藤沢付近では登坂が多くなってきます。
1月3日10時30分から約1時間の戸塚中継所付近は避けた方がよいと思います。
まとめ
箱根駅伝2区、戸塚中継所ゴールしました!
記録は松屋込みで4時間39分! pic.twitter.com/Q5s9GktjBW— ザガースキー (@carprospi) December 31, 2022
箱根駅伝2023年の戸塚中継所付近の交通規制について調べて紹介していきました。
往路復路に分けて紹介していきましたが、以下の時間は交通規制の時間と重なりますので避けましょう。
お正月なのでゆったりとした時間を過ごしたいですよね。
渋滞が多くなると事故も多くなりますので、なるべく混雑する時間をさけた方がよいと思います。
「箱根駅伝2023戸塚の交通規制何時から何時まで?通行止めや通過時間も調査!」でした!
コメント